SafariSource 1.7.4 (J/E)
(199KB)Safariで「ソースを表示」すると、ソースが色分けして表示するようになるSIMBLプラグイン(SIMBL 0.8.2同梱)[フリーウェア]SafariStandはバージョンによっては不具合がおきる場合があるので、ソースコードに色を付けたい程度であればこれがいいかもしれません。
ABOUTこの記事をかいた人
株式会社マジカルリミックス 代表取締役CEO/JimdoExpert
宮城県出身。コンピューター系の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。 Webサイトのデザイン・コーディングをはじめとし、各種デジタルメディアのデザインに従事。2002年退職後すぐにマジカルリミックスを創業。2007年に法人化で株式会社マジカルリミックスを設立。Webサイト運用に関するコンサルティング、社内向けITトレーニング、セミナー出演、執筆など。2005年から仙台の専門学校で、非常勤講師としてWeb制作講義を担当。 主な著書に『10日で作るかっこいいホームページ Jimdo(ジンドゥー)デザインブック』(エムディエヌコーポレーション)『HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。』(共著、同)『基礎から覚える、深く理解できる。Webデザインの新しい教科書』(同)。
NEW POST最新の記事
-
Warning: Use of undefined constant … - assumed '…' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akamakotaro/kotalog.net/public_html/wp-content/themes/albatros/parts_singlefoot.php on line 54
画像になっている表組みを、表組みのままテキスト抽出する方法(WordのOCR… -
Warning: Use of undefined constant … - assumed '…' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/akamakotaro/kotalog.net/public_html/wp-content/themes/albatros/parts_singlefoot.php on line 54
Macの「プレビュー」アプリを使って、お手軽3ステップでハイライト表示の画像… -
手のひらサイズの3Wミニワイヤレススピーカー (dodocool)
-
2ポートUSB急速充電器 ACアダプタ(dodocool)
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Safariプラグイン「SafariGestures 0.0.4」
-
ブラウザでキャッシュをさせない方法いろいろ
-
FirefoxをアドオンでカスタマイズしてSafariの長所を色々取り入れる
-
SafariでアドレスバーからGoogle検索をする方法
-
Safari機能拡張プラグイン[SafariStand]
-
Safariプラグイン SafariTabConfig
-
Safariプラグイン [SafariTabs]
-
Safariのブックマークを整理する便利ソフト「SafariBookmark…
コメントを残す