
iPhoneの標準アプリ『メール』で、返信の際に引用文を出させない方法です。
なかば裏ワザ的で、完全には除去できないものの、長文とかを一気にカットできるので覚えておくと便利です。
引用文を出さない方法
- 受信メールを開く
- 本文のどこかでタップ、そのまま長押し
- 『選択|全選択』が出たら、画面最下部の返信ボタンをタップ
- 『返信』をタップ
この手順でOKです。
以下で一つずつ解説します。

まず本文のどこでも良いので1タップ、そのまま長押し。

『選択|全選択』が出ますが、そこは押さず、画面最下部の返信をタップ。

そのまま『返信』をタップします。

そうすると、本文はカットされた状態で入力画面に移ります。
ヘッダの情報が一部残りますが、本文はカットされるので、長文をカットしたい場合などに有効です。
コメントを残す