
Windowsの場合、『ZoomIt』など手軽に画面に線を書くアプリケーションがありますが、Macだとイマイチありません。画面の拡大(寄り)はすばらしいのに。
そんなMacで、画面に手書きするアプリケーションです。
Desktastic
Transmitでおなじみのパニックから出されています。
パニック・ジャパン – Desktastic 3 – Mac Os X デスクトップに直接描こう!

お値段は$12.95。試用が可能です。

起動すると、ツールのアイコンが左に並びます。これは移動が可能です。
- ドローツール
デスクトップに直接ドローイング - 線の太さ
線の太さも自由自在 - テキストツール
テキスト入力でちょっとしたメモ書き - 不透明度
透明度を高くしたり低くしたり - スタンプツール
画像をスクリーンにスタンプ! - カラー
お好きなカラーで描けます - 消しゴムツール
人はいつでも間違いを犯すもの - 描画位置の切替
画面全体に描くことも可能です!
マウスでぐりぐりいじると、下記のように落書きすることが可能です。

ショートカットは細かく変更できないようですが、切替はFinderとその他アプリの重なりで隠す手法のようで、意外とライブで使えそうです。

こちらが設定画面。スタンプ機能なるものもあります。
フリーのアプリケーションもあります
Magic Pen
Humongous Elephants and Tigersのダウンロードページ。
ショートカットもあって良いのですが、Magic Penを起動すると、画面の色が変わるので個人的にはNGでした。
コメントを残す