
2011年2月26日、福島県郡山市で『プロジェクトマネジメント基礎講座』が開催されました。おもしろそうなので仙台から馳せ参じ。
プロジェクトマネジメントの解説
そもそも、プロジェクトとは何か?からの解説。

総合的なまとめとして『WBS(Work Breakdown Structure)』が超大事だよ、と。
うちは小規模案件が中心なワケで、それにわざわざ時間を費やしてWBSってなんだかいろいろ面倒だなーと思いつつあんまり重要視していませんでしたが、後のトラブルやサービス品質を考えると必要だな、と。
WBSとは言わずとも、制作前にはいろいろとタスクの洗い出しはしているわけです。そのひとつの表現方法が、WBS?
モレのない作業リストは重要である、ということですね。

後半はグループにわかれてワークショップ。

我々のグループは人数が少ないので、付箋の数もひかえめでした。
ただ、内容がけっこう被るものがあるので、こんなもんでしょうか。

がじろうさんが発表!
その後郡山を満喫して、終了です。参加された皆さん、おつかれさまでした。
コメントを残す