
現在見ているページを自在に編集するブックマークレットです。
Web制作の環境においては、FirefoxアドオンのFirebugやブラウザ純正デベロッパーツールがありますが、それを使わなくてもブックマークレットで簡単に、直感的に編集ができます。
ページをプリントするときに、不要な部分を消すのに使っています。
ブックマークレット
以下のリンクを、ブックマーク登録します。ブックマークツールバーなどにドラッグしても良いでしょう。
ページを編集
具体的な使い方

『ページを編集』をブックマークバーにドラッグします。

『ページを編集』ブックマークをクリック。今回はYahooのページで試します。

テキストや画像を選択して、deleteキーで消したり、画像を移動することができます。
便利な使い方
楽天などの予約完了ページをプリントしたりするとき、邪魔な情報や広告を消してからプリントすると、紙の節約にもなります。

デフォルトの状態でプリントすると、4ページにわたるうえ、情報が紙をまたいでしまいます。

不要な部分を消して、スッキリ1ページに。ちなみに、文字の書き足しなんかも直感的に行えます。
コメントを残す