
iMacのフチの黒い部分は、実は磁石になっています。
なぜ磁石?
iMacは画面と筐体が強力な磁石でくっついているそうです。そしてガラスを外しには、巨大な吸盤(バキュームリフター)が必要だとか。
この磁力を利用すると、メモホルダー代わりになって便利なのです。
使用例

鋭利なものだとキズがついたりするので、クリップあたりを使うのがよさそうです。私のiMac(27インチ)だと、12箇所くらいマグネットが入っているみたいです。
MacやWeb制作の話題など
2012.10.01 Mac 赤間 公太郎
iMacのフチの黒い部分は、実は磁石になっています。
iMacは画面と筐体が強力な磁石でくっついているそうです。そしてガラスを外しには、巨大な吸盤(バキュームリフター)が必要だとか。
この磁力を利用すると、メモホルダー代わりになって便利なのです。
鋭利なものだとキズがついたりするので、クリップあたりを使うのがよさそうです。私のiMac(27インチ)だと、12箇所くらいマグネットが入っているみたいです。
かっこいいだけではなく、人が集まるホームページを作る!
「Jimdo」(ジンドゥー)でのホームページの作成方法と運用方法を解説した書籍。解説記事を順番に読み進めて行くことで、Jimdoを使ったホームページの作成・運用・宣伝・集客の基本を、10日間で習得するのが本書のコンセプトです。12章構成の解説の中で、Jimdoの基本操作とホームページの作成、デザインとコンテンツ(内容)のレベルアップ、そしてSEOやリスティング広告を含む宣伝・集客の基本を解説しています。
知りませんでした。これは便利ですね。ありがとうございます
やすさん、
コメントありございます!そうなんです地味に便利なんですよね〜。
メモホルダーとしてガンガン使っています。
一年使ってきて、たった今、気がつきました。
イヤホンがくっついています・・・
あやしかさん、
クリップが急にくっついたので、最初ビックリしました。。