
すっかり出遅れていますが…au版iPhone 5でテザリングを試してみました。仙台での電波事情も。
現在の環境と使い方
- 会社は仙台市青葉区本町(わりと駅前)
- 自宅は仙台市宮城野区(市街地にほど近い)
- LTEが速ければ、あえてWiFiは使わない
- 自宅のネットはWiMAX。テザリング次第では解約したい
- イーモバイルのLTE Pocket WiFiも所有。テザリング次第では解約したい
auとSoftBankの電波比較 in 仙台
電波の善し悪し…これはもう使う人の行動によるので、一概にはいえませんが、現段階ではSoftBankに軍配。
よく使用する場所は青葉区本町ですが、auは建物の中だとLTEが入らなかったり微弱だったり。一方SoftBankはバッチリ、バリ5なのです。
テザリング
設定をオンにして、パソコンをインターネットにつなげます。

速度をチェック
RBB TODAYの計測アプリで何回か図ってみました。平均すると、
- 下りが14Mbps
- 上りが7Mbps

そのほかよく出没する場所での電波状況
宮城野区小田原では、au、SoftBank共にLTE電波は良好です。南吉成あたりにもよく行くのですが、そこだとauはLTE電波が入りません。山に強いイメージのauですが、ちょっと残念。
電波状況に対しての総合的な感想
- 3Gにおいては、au、SoftBankはどちらもたいして差がない
- auのLTEは建物の中に弱い気がする
- SoftBankは安定したLTE電波
- 3Gの状態でも、テザリングが使えるau版はものすごい重宝する
- 山あいに強いイメージのauだけど、今はまだ3G
コメントを残す