2013年10月9日、KDDIウェブコミュニケーションズの新サービス発表会に参加してきました。KDDIウェブコミュニケーションズ(以下KWC)は「超ラク」をコンセプトに掲げ、Webに関するこれまでの面倒だったことを解消してくれるべく、日々サービスの改善や新しいツールの提案をしてくれています。
オープニング
まずはKWCの山田社長から、ビジネスのアウトラインについてのお話。Webサービス部門での売上構成比を3年以内に30%超にするそうです!

続いて副社長の高畑さんからは、複数人のファイル共有問題を解決するコラボレーションツール「corabbit」を。これまでベータ版としてリリースされていたこのサービスは、単なるファイル共有ツールでした。これが進化して、チームで役立つコラボレーションツールに。

画像を共有して、その中の一部にコメントをつける機能「エリアコメント」など、画期的なものも。

psdやai形式のファイルを閲覧できるのは嬉しいですね。専用のアプリ不要です。

バージョン管理機能もついているので、ファイルの変更履歴も。

使い勝手を考えた場合、必然的に「アプリ」が必要です。Mac、Windowsの両方に対応しつつ、ブラウザベースでも稼働します。あとは、スマートフォンのアプリですね。


続いて、神森さんより「OneMe」の紹介
KWCさんがECサイトを立ち上げました。

「私にとってのひとつ」をコンセプトに、ニッチな商材を扱うようです。

クリエイティブ顧問ズ
外部のクリエイターや、コンサルタントを顧問として迎え、サービスのブラッシュアップを図るとのこと。

俗称「クリエイティブ顧問ズ」

OneMe Store取扱商品の体験
マニアックな商品や、プロダクトデザイナーがデザインした、なんともクセのある製品ばっかりです。ちなみに私、投影型のキーボードを買いました!

懇親会
会場のすぐ近く、ダイニングを貸し切りアフターパーティーです。みんなでワイワイと。

途中、プレゼント抽選を行っていました。青森の蝦名さんがなにか当たった模様。

今後も、我々を「超ラク」にしてくれる、KWCさんに期待します!
コメントを残す