昨日のエントリーでOsaka・MS Pゴシック・Tokyo-Pと試してみましたが、もうちょいなんとか成りそうなのでご紹介です。
まず細明朝体。
これはマカー仲間のBUNさんに教えていただいた方法。細明朝体はMac OS 9にバンドルされているフォント。OS 9のCD持ってる人はこっから引っ張れます。10pxと12pxがなかなか使えそうです。明朝フォントなのですが、サイズが小さいとゴシックで表示するようです。これは元々アンチエイリアスの情報は持っていません。あんまり大きいサイズで出すと明朝の形になります。
次、ヒラギノ角ゴPro W3。
どのサイズもそこそこ使えそうです。OsakaやMS Pゴシックよりもだいぶいいですね。
最後、メイリオ。
微妙にクセのある形ですが、どのサイズも結構使えそうです。

コメントを残す