昨日の記事のTWAIN利用に続き、いつも使っているフィルタ「抽出」も無い!
髪の毛や動物など、切り抜きが細かかったり境界が曖昧なときにキレイに抜いてくれます。
便利だと思うんですけどねー。
抽出フィルタ、これもAdobeのサイトからダウンロードが可能です。
■Windows版
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=4268
■Mac版
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=4096
導入方法
ダウンロード→展開後、Adobe Photoshop CS4/Plug-ins/Filters にプラグインをコピーします。
Photoshopを起動している場合は再起動すればOK。
参考画像

ついでに抽出フィルタの使い方をご説明。
[フィルタ]メニューから[抽出…]を選択後、マーカーで境界になる部分をマウスでドラッグ。マーカーはあんまり太くすると効果範囲が広くなるので、適切なサイズで。その後、残したい部分をバケツで塗りつぶします。
プレビューでかかり具合を確認。多少抜け方がおかしくても、確定後に編集が可能です。
ゴミなどが残った場合→消しゴムツールなど
抜けすぎてしまった部分を戻す→ヒストリーブラシツールなど
[…] Adobe Photoshop CS4で抽出フィルタを使う […]
初めて切り抜きしましたが、おかげさまでうまくできました。
ありがとうございました。
かおりんさん
うまくできて良かったですね!
ブログ、引き続きご覧いただけると嬉しいです。
久々に使おうと思ったら見つからず…
ここを見てプラグインを入れ
無事使うことができました。
どうもありがとうございました。
いしさん、
コメントありがとうございました!
使い慣れたモノが無くなってしまってアレですが、なんとかなるものですね。
ちなみに、今どきのPhotoshopだと、『選択範囲を調整』で同じことができますね。(むしろこっちの方がキレイかも)