各所で取り上げられる”HTML5″ですが、リリース時期的なアレでDreamweaverではタグのコードヒントや自動補完が実装されていません。これをExtentionManegerで使用できるmxpパッケージを作成された方がいました。
機能
- HTML5のタグと属性がコードヒントに現れる。
- 新規作成やページプロパティで、HTML5が選択可能になる。選択するとドキュメントタイプが<!DOCTYPE html>に変換される。
登録タグ
- video
- section
- time
- rt
- ruby
- progress
- rp
- output
- nav
- menu
- meter
- mark
- legend
- keygen
- header
- footer
- figure
- dialog
- details
- datalist
- command
- canvas
- audio
- aside
- article
ダウンロード先
HTML5で新規追加されたタグをDreamweaverのタグライブラリーに登録してみた – dwlog.net
作者に感謝です。ありがとうございます。
コメントを残す