Facebookを利用する際、各種設定にアクセスするためのURLいろいろ。最近お仕事でよく利用するので、メモ。
CATEGORY Web関連
Windows不要!MacだけでIE9の表示確認をできるサイト
Macのブラウザだけで、Internet Explorer 9の表示確認をする方法です。
Webページをプリントする際に、不要な部分を消してからプリントできる便利なブックマークレット
現在見ているページを自在に編集するブックマークレットです。
CSS3の各ブラウザ対応状況と、ベンダープレフィックスが必要なバージョン
自分用メモ。CSS3の各ブラウザ対応状況と、ベンダープレフィックスが必要なケース。
ノーマライズCSSという名の、各要素のマージン・パディング・フォントサイズを復活させる指定
サイト構築の際、各要素のマージンやパディングを打ち消す、いわゆる『リセットCSS』を準備するケースが多いです。 しかしながら、ブラウザが本来持っている良いスタイルまで消すのはどうだろうか、と言うことで、近年『ノーマライズ…
CSS3だけで描かれたApple純正キーボード
おもしろいものを見つけたのでメモ。CSS3だけで描かれたApple純正キーボードです。
Webページとプリントについて再考してみた
HTMLは基本的にはテキストをマークアップするための言語。性質上単調な構造となり、そのHTMLに対して、CSSを使用し色づけや段組などのレイアウト制御を行います。 けっこう枯れたテーマですが、Web制作者目線からの、プリ…
ダミーテキスト・画像・WordPressのダミー投稿をなどを準備できるサイト10こ
デザインやマークアップの段階でダミーテキストを入れるケースがあります。 テストテストとか、ダミーダミーの羅列だと、どうもイメージがつかみづらい場合に便利です。 テキスト、画像、WordPress用のダミーを準備できるサイ…
WordPressなどで関連記事を画像付きで表示してくれる『LinkWithin』
ブログの記事単位に“関連する投稿”を画像付きで表示してくれるブログパーツ『LinkWithin』 わずかな登録作業で、どんなブログにも貼り付けられるコードをカンタンに生成できます。
矢印のベクター素材30個セット(Illustrator)
数年前からやろうやろうと思って、なかなかできていなかった矢印素材の作成、やっと着手しました。HDDの片隅でこっそりあたためておいた写真を引っ張り出して、トレースなど。