古いFirefoxで動作確認をする必要があったので、メモ的に。もはや過去のバージョンとなってしまったFirefoxの3.6と4を、最新版と共存しつつ、Lion上でまともに起動させます。
TAG Firefox
Firefox 5が正式リリース
Firefox 5の正式版がリリースされていました。 いつのまに?という感じで…。
Firefoxでバージョンによって対応していないアドオンを対応させる[Nightly Tester Tools]
Firefoxはバージョンアップを定期的に繰り返しており、新陳代謝がかなり活発です。バージョンアップするのは良いのですが、悩ましいのはアドオンの対応状況。バージョンが0.1違うだけでも動かなくなる場合があります。 多少強…
Googleブックマークを有効に管理 Firefoxアドオン「GMarks」
もはやデフォルトと言っても過言ではないGoogleの各種サービス、その中で地味ながら結構役立つのがGoogleブックマークです。 Googleブックマークとは Googleアカウントがあれば利用できるオンラインブックマー…
Firefoxで使うAutopagerizeのダウンロード先
Firefox + Greasemonkeyで使用するGreasemonkeyのユーザスクリプト、検索でなぜか一発で出ないので備忘録。 オフィシャルダウンロード先 http://userscripts.org/scrip…
Tumblrをマルチアカウントで使う(Firefox+Greasemonkey+TumblrLoginS)
Tumblrはクリップとしては相当便利なサイトですね。でも、フォローが多いと見づらくなったりとちょっと不便。個人的な使い分けとしては、テクニック/文章系と、画像/アート系のジャンルで使い分けたい。マルチアカウントしたい。…
Firefoxのアドレスバーで検索エンジンをカスタマイズ
FirefoxのURLフィールドに、キーワード的なものを入れると検索がかかります。 結構便利なのでよく利用するのですが、うちの環境、マシンによって挙動が違う?? メインのiMacで使っているFirefox 3はGoogl…
Mac版Portable Firefox3を日本語化して持ち歩く
SourceForge.netの日本語版Portable Firefox3がなぜかダウンロードできません。 英語版はダウンロード可能なので、この英語版を日本語版にする方法をご紹介。 手順 SourceForge.netか…
Mac版Firefoxのブックマークツールバーにアイコンを出すアドオン「Bookmark Toolbar Icons」
Mac 版 Firefox のブックマークツールバーで、ブックマークアイテムやフォルダのアイコンを表示できるようにします。 フォルダの場合はフォルダのアイコン、Faviconがある場合はアイコンが出ます。 視認性がよくな…
Yahoo!とGoogleで検索結果に以前のように順位を表示させる
2008年の夏あたりにYahooの検索結果で順位が表示されなくなりました。アドオンとユーザスクリプトを使って、検索結果順位を以前のように表示させることができます。 とりあえずFirefox版のご紹介。 手順 アドオン「 …